One of my colleagues told me, "I am having so good days. It's too good to be true. Every morning I twist my arm to check that this is not a dream, hahaha." Instead of just laughing with him, I should have said "me too."
Saturday, 24 December 2011
Teletubbies yesterday.
Teletubbies faced a problem of how to divide 9 pieces of toast among 4 persons (creatures?). The decision they made was quite unpredictable. I would never get the same results in the bargaining game experiments. Thus I conclude that they are significantly different from human beings.
Friday, 23 December 2011
今朝のテレタビーズ。
今朝テレタビーズを見てたら、9枚のトーストを4人(
4匹?)で分けてました。彼らの結論は予想外の、6:1:1:1分割。君らテレタビーズやなくてドリフターズや!
※ドリフターズのギャラの分割は、いかりや:高木:仲本:加藤:志村=6:1:1:1:1だったそうで。
※ドリフターズのギャラの分割は、いかりや:高木:仲本:加藤:志村=6:1:1:1:1だったそうで。
実写版「長靴下のピッピ」(1969年)を初めて見ました。
ピッピの行動があまりにもカオスで「こんな子供は大変困る」と眉をしかめてしまいましたが、それは自分が子供心を失った大人になってしまったからだろうと反省。しかし、一緒に見てたフェデリカが
「あら懐かしい。小さいころ見てたけど、幼心にピッピには共感できない部分あったわね」
あ、そうですか。
「あら懐かしい。小さいころ見てたけど、幼心にピッピには共感で
あ、そうですか。
Labels:
japanese,
television
Location:
San Giovanni in Persiceto Bologna, Italy
Subscribe to:
Posts (Atom)